ゴミ箱を空にするとデータは消えているのか?
「Windowsの動きが重くなった」または「人に見られたくないからデータを完全に消したい」と思い、ゴミ箱を空にするでしょう。ゴミ箱から捨てられたデータは本当に消えたのでしょうか?
結論から申しますと 「データは消えていません。」
例えば、「sample.xls」というファイルがあった場合、Windows上では、このファイルを「インデックス」と「実ファイル」の2パートで管理しています。ゴミ箱を空にした場合、このインデックスを削除するだけです。実ファイル(実データ)は、ハードディスク上には残っています。
家電量販店で販売している復元ソフトウェアを購入すれば、瞬時に復元できます。
データ領域が無くなる?
データが残り続けるという事は「長期間パソコンを使い続けていくと、ゴミ箱を空にしてもデータが増え続けるのでは?」という疑問が生じます。
インデックスから削除されたデータは、ユーザーが新規に作成したデータから順次 上書きされ続けます。
しかし、過去に残存したデータと新規上書きされたデータに差異が生じます。さらに、新規作成による上書きはインデックスが削除された昔のデータから上書きされていきます。
「過去に残存したデータと新規上書きされたデータの差異」、「インデックスが削除され まだ上書きされていないデータ」は容易に復元可能です。